小豆島歩き遍路のご案内

クオリティの高い少人数制の山旅でおなじみの山旅人がお送りする小豆島(ほとんど)歩き遍路。そのガイドとして小豆島に来ています。

84番雲海寺からの福田の街並みと瀬戸内海。
DSCN3354

姫路からタクシーで姫路港へ。そこからフェリーで小豆島の福田港へ。
福田港そばの用品店で遍路用品をそろえたらまずは83番福田庵からスタートです。
お参りを済ませたら街中を歩いて84番雲海寺と85番本地堂へ。(この二つは隣接)
一部の方を除いてまだまだみなさんお参りの作法に慣れないよう。
DSCN3352

福田から86番当浜庵と87番海庭庵は県道沿いで歩いても楽しくないのでタクシーでワープ。
88番楠霊庵から最初の峠越えです。
見えているのはクライミングでおなじみの拇指岳。
DSCN3357

小春日和のポカポカしたへんろみち。
DSCN3360

峠には古いお地蔵さんがたたずんでいます。
DSCN3363

安田の町に下りてきてまずは12番岡ノ坊。そして13番栄光寺へ。
DSCN3367

まだまだ時間があるので天候悪化に備えて稼いでおきます。
11番観音堂と大イチョウ。
DSCN3368

9番庚申堂に向かう途中の醤油ダル。ここ小豆島は醤油の生産でも有名。
DSCN3369

本日の打ち止めは8番常光寺。
DSCN3370

今日は結局11ヶ寺を打ちました。明日も頑張ります。

パタゴニア

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.