ノルウェー下見日記vol.4

 先日の予告通り、ソグネフィヨルドの奥で歩いてきましたんでその報告を。
Sogndalの町から有料道路30分でFjorlandという村へ。
川沿いのきれいな道を歩いていきます。
DSCF3674
 途中、牛たちが出迎えてくれます。
DSCF3675
と、突然大量の残雪が!
DSCF3676
スノーブリッジも薄くヤバそうでした。残念ながらこの日はここで引き返し。雪のせいではありません。実は写真には撮らなかった、というか洒落にならんので撮れなかったのですが、おそらくクマにやられた直後と思われる羊の死体があったんでビビって引き返してしまいました。ごめんなさい。
 気を取り直して翌日なのですが、下見しようと思ってた方角が真っ黒い雲に包まれてます。仕方がないのでツーリストインフォメーションに行ってお姉さんに近郊のお勧めハイキングルートを教えてもらい出発!
非常に歩きやすいいい道からスタートします。
DSCF3677
コケモモが咲いています。
DSCF3678
しばらく行くと夏の牧場に出ます。ここは牧童たちが夏の2カ月だけ暮らすログハウスがあります。ほら、アルプスの少女ハイジでいうところのアルムの夏の家ってやつです!
DSCF3679
ヒメシャクナゲ
DSCF3680
それほど急な道でもありませんがずんずん登っていくと視界が開けてきます。
DSCF3681
2時間ほど歩くとようやく目指すstorehaugenという山が見えてきます。
DSCF3683
頂上直下、高山性の池とその奥にはソグネフィヨルド
DSCF3684
ミネズオウの群落
DSCF3686
ワタスゲ
DSCF3688
それでは恒例の頂上動画をどうぞ!

明日はベルゲンの観光地チェックと少しハイキング。明後日日本に向けて出発します。
パタゴニア

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.