山旅人のツアーガイドで前鬼川を遡行してきました。

2段10mの滝。
前2日間で鈴鹿の沢を楽しんだ後は大峰に向かいます。
初日は不動七重の滝の下流で練習。
再建された吊り橋はがっちりしていますね。

激流に負けずにぐんぐんと歩みを進めます。

いい感じの大瀞。

泳いだりへつったりしながら不動七重の滝の最下段を目指します。

最下段の滝。大迫力!

ここまでで引き返します。帰りも泳ぎ♪

この日は前鬼の宿坊「小仲坊」に泊まりました。

翌朝はまず黒谷を下降。

水はいわゆる前鬼ブルーってやつ!

ナメを進みます。


日向で冷えた体を温めながら休憩♪

ところどころで泳いだりもします。かなり水は冷たいけど!

2段10mの滝へ。

ここは左岸を高巻き。
そして滝上で対岸に渡ります。

上は川幅いっぱいの120mのナメ。

ここでゆっくりとコーヒーを楽しんできた道を引き返しました。
ツアーじゃこれぐらいが限界かな?上まで抜けたい方は個人的にご用命をお願いします。
沢登りやってみたいけど機会がないって方は山旅人の沢登り体験をぜひどうぞ!
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝


関連