山旅人7周年記念ツアー

 昨日、一昨日と山旅人の7周年記念ツアーにゲストとして参加してきました。
場所は丹波篠山の金山という低山です。
金山登山道1
登山道は非常に気持ちのいい道です。
ミツバツツジ
ミツバツツジが登山道を彩っています。
丹波の町並み
途中、展望の開けている場所がありました。
金山登山道2
さらに登っていきますが相変わらず気持ちがいいです。
スミレ
もう完全に春ですね。スミレがそこらじゅうに顔を出しています。
金山山頂
一時間ほどで山頂につきました。ここは織田信長が明智光秀に命じて築かせた山城の跡だそうです。
少し休憩した後、名所の鬼の架け橋へ。全員無事に架け橋の上に立ちました。
鬼の架け橋
サポートが終わった後、ちょっと遊んでます(笑)。5級ぐらいのマントル課題ですがうしろの標識が怖くて突っ込めません(泣)。
架け橋ボルダー
帰りものんびりと気持ちの良さは続きました。
帰り道
下山後にある大乗寺の山門。古いですがなかなか立派です。
大乗寺山門
山から下りた後は恒例のバーベキュー。今回は囲炉裏での開催です。
いろりにて
こうして二日連続の日帰り記念ツアーは無事幕を閉じました。
今日はこれからフェリーに乗って鹿児島に行ってきます。
パタゴニア

山旅人7周年記念ツアー」への1件のフィードバック

  1. おす
    気持ちよさそうやねぇ〜
    すみれ可愛いねぇ
    でも
    なにより  囲炉裏でのバーベキューがうらやましい(爆

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.