笠ヶ岳へ。つらい登りと地獄の下り♪

いつもお世話になっております山旅人のガイドツアーで笠ヶ岳に登ってきました。

DSCN2778
どこから見ても笠の形。行きにくい山ではありますが名山であることは間違いなし。

8月30日新穂高温泉よりわさび平小屋へ向かいます。
途中風穴で一休み。
DSCN2760
毎度のことながらここは気持ちよい!天然クーラーぶりが最高です♪

お風呂のある快適な小屋で一晩を過ごしました。
DSCN2761
夜中ものすごい雨で心配でしたけど。。。

朝起きてもまだまだすごい雨。。。でも出発前にやみました♪
少し新穂高方面に戻っていよいよ笠新道の急登の始まりです。
DSCN2763

途中ガスの切れ間に穂高連峰が荘厳な眺めを楽しませてくれました。
DSCN2765

時折ガスが切れるもおおむね曇り空の登山。それが急登には心地よい。時折通る風も我々の疲れを癒してくれます。
ようやく杓子平につきました。
DSCN2766

多少のんびりしたらまた1時間半ほどの急登を経て主稜線へ。
DSCN2767

今回のお客様は全員強かった!誰一人遅れることなく稜線へ余裕をもって登れました。
DSCN2768

ガスの中の抜戸岩を越えると山荘はもうすぐ。
DSCN2769

笠ヶ岳山荘到着!
DSCN2770

少しだけ休んだら早速笠ヶ岳頂上へ。
DSCN2771
ガスで展望はありませんでしたがみなさん満足の登頂でした。

本尊阿弥陀如来に般若心経および阿弥陀如来真言(オン・アミリタ・テイセイ・カラ・ウン)を納めます♪
DSCN2772

時間もたっぷりあるのでついでに全員で小屋裏の小笠にも登りました。ぐらぐら大岩のスクランブリングでしたがみなさんバランスよく登れました。
DSCN2773

小屋で一晩のんびり過ごさせてもらい朝外に出ると展望がGooooood!
DSCN2774
槍穂高連峰。

DSCN2776
黒部五郎、薬師。水晶、鷲羽など北アルプス北部の山々。

午後からは天気が崩れそうなので急いで下りましょう!
DSCN2779
上から見た杓子平。

DSCN2780
杓子平より笠ヶ岳。
ここからの下りが今回一番の核心です!
みなさん疲れて膝もボロボロだったとは思いますが何とか最後まで踏ん張りました。

DSCN2783
最後の林道歩きではアナグマが出迎えてくれました♪

短い山行ではありましたがこれだけの標高差の急登下降とゴーロの通過ができれば今回のお客さんは(ツアーなら)どこでもチャレンジする資格があるんじゃないですかね?
とにかく強いお客さんたちでこちらとしても楽なガイディングでした♪

笠ヶ岳へ。つらい登りと地獄の下り♪」への1件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください