1月19日より1週間長野県白馬村にて開催された日本雪崩ネットワークによるアバランチ・オペレーション・レベル1を受講してきました。
この資格はガイドやスキーパトロール(日本じゃ必要ないか。。。)、その他の雪崩管理者のための入り口となる資格です。1週間の長きにわたる講習・検定ですが内容はかなり充実しており、実のところ1週間じゃ短いんじゃないかと感じました。。。
初日まずはイントロダクションと雪崩に関する各種知識の講義から始まります。
続きを読む
1月19日より1週間長野県白馬村にて開催された日本雪崩ネットワークによるアバランチ・オペレーション・レベル1を受講してきました。
この資格はガイドやスキーパトロール(日本じゃ必要ないか。。。)、その他の雪崩管理者のための入り口となる資格です。1週間の長きにわたる講習・検定ですが内容はかなり充実しており、実のところ1週間じゃ短いんじゃないかと感じました。。。
初日まずはイントロダクションと雪崩に関する各種知識の講義から始まります。
続きを読む
快晴の荒島岳に行ってきました。写真はしゃくなげ平付近からの白山の大展望。
石鎚山から下山して関西に移動。さらに高速で米原まで移動してお客さんと合流。常連のKさんです。
で、福井から越前大野を経て旧カドハラスキー場へ。途中でランチ中に荒島岳での遭難を知りました。
うーん。。。
でもとりあえずこの時点で救助活動は終わっていた模様。1人は無事でしたがもう1人は残念でした。
この日は午後旧カドハラスキー場でビーコン捜索の訓練。
夜は大野の旅館に素泊まりで夜は友人おすすめの星山へ。
激ウマでした!
翌朝、再び荒島岳勝原登山口へ。
いよいよ頂上アタックです。
雪は少なめ。曇ってはいますが視界は良好です。
ここから先は救助隊のトレースも消えがちになりますが雪が降ったわけではなく、風でリセットされているだけなので下はしっかり踏み固められており快適に登ることができました。
ただ途中でアクシデント!Kさんがバックパックに着けておいたはずのピッケルがいつの間にか落下。気づいた時にちょうど追いついてきたスキーヤーの兄さんに聞いてみるとかなり下の方で落ちてて持ってあがるか迷ったけど持ってこなかったとのこと。。。ピッケルなしでのもちが壁の登下降は危なすぎるので残念ですがしゃくなげ平までで引き返すことに。。。
で、しゃくなげ平。
救助隊が休憩を取ったのでしょう。広く踏み固められておりました。
今回は残念でしたが、これに懲りずに再び頂を目指しましょう!
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝
行ってきました。1/12朝、大分県臼杵港に集まった4人の受講生とスタッフ2名。フェリーで八幡浜に渡ります。
そこから車で石鎚登山ロープウェイ下谷駅まで走り準備。
この日はアイゼンを装着せずにキックステップで登ってもらいます。結構ふくらはぎにキテたようでお疲れさんでした(^_^;)
下の方に少し見えるプレハブの小屋周辺がテント場。なんとか暗くなる前に着けました。すぐにシャベルで整地してテント設営。
設営後中に入り、恒例のお誕生日塾生のためにケーキ作成♪
手抜きですが山の上ではこれでも十分にうまいのです!
こうしてお誕生会と称した飲み会で夜も更けていくのでした。
荷物をデポして弥山経由天狗岳を目指します。とりあえず弥山で集合写真。
頂上への最後の岩場にはFIXロープを張りました。アイゼンで岩場通過するのは初めてですしね♪
ここはほとんどノートラック。ルートファインディングの練習にもなります。
で、途中の斜面で滑落停止訓練。みんな初めてで大はしゃぎ(^_^;)
お手本を見せた時にカメラのレンズに雪がついてしまい少しぼやけています。スイマセン。。。
途中でマジ滑落。。。おいおい。。。
ま、大したことなかったからよかったけど。
この日は本来瓶ヶ森に縦走してテント泊の予定でしたが、皆さんもご存じのとおり大変な大雪の予報が入り、行動不能に陥る可能性も考慮して頑張って下りてきました。ぎりぎりヘッドランプを使わずに降りることができました。塾生諸君の頑張りに脱帽です!
次回は2月の伯耆大山。今回は雪が少なめでしたが次回はがっつりと雪にまみれることができるでしょう。お楽しみに♪
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝
1月4日よりクラブツーリズム関西の仕事で西穂高の丸山を案内してきました。
偶然にも4日午後から5日午前にかけては年始に猛威を振るった西高東低の気圧配置がようやく緩み、大陸性の移動高気圧が張り出してくる最高のタイミング!
4日午後に新穂高でお客さんと合流してロープウェイ西穂高口駅の播隆上人像の前で全員アイゼン装着してもらい出発!
続きを読む
皆様あけましておめでとうございます!皆様の年越しはいかがでしたでしょうか?私は恒例の山旅人年越しツアー。昨年は諸事情で一年間お休みしましたが今回満を持して復活!今回めざしたのは雪もなくてあたたかな南阿波でした。
えびす洞の上から千羽海崖方面を眺めます。
2012年12月31日、南阿波目指してつどったのはお客さんスタッフ含めて総勢14名。宿泊先のコテージ南阿波サンラインモビレージに移動します。着いたら餅つき大会!つき手としては間に合いませんでしたがもちはしっかりいただきました♪
この日持ち寄った酒の一部。ごくごく一部です(^_^;) 正気か?www
で、北海道直送の真鱈、アンコウ、サゴシ、屋久島からのトビウオのつみれなどで絶品の鍋料理の数々。途中仕入れたブリの刺身も登場して年越しの夜を楽しみました!酔っぱらってて写真は撮ってません。。。すいません。
そして2013年最初の太陽が美しく昇ってきました!
静かで穏やかで本当にいい初日の出でした!
お雑煮をいただいたら早速新年初ハイキングに出かけます!が、その前に初詣。日和佐は四国八十八か所23番薬王寺があります。
よく考えたら私は今年本厄なのです。。。どこで厄除けしてもらおうかな?
日和佐城から初ハイキングスタート。今回は「四国のみち」の一部、「千羽海崖を望むみち」を歩きます。
千羽ヶ岳の頂上でサプライズプレゼント!年末お誕生日の方と年始お誕生日の方に山旅人スタッフより贈り物でした!
翌2日は観光的な散策。
まずは地元の日和佐八幡神社にお参り。
今回も楽しく年を越すことができました。来年もぜひ行きましょう!
これからの一年間、安全に皆様を案内したいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
高野山岳ガイド事務所 – Takano Mountain Guide Office | Facebookページも宣伝